
ワーク・オブ・ナース
DESIGN | 北田製作所 |
---|---|
TYPE | ナース型 |
ARMED | ●アルティメディカルコンテナ ●スキャン・オブ・ハート ●ナースキャップレーダー |
機体解説
チーム戦にて味方にあらゆる支援を行うメガミ。ダメージの回復(修理)、エネルギーの補充など救護が主です。安全な救護の為のバリア装置を装備しています。戦闘力は無いに等しくせいぜいビンタぐらい、それも弱い。自身がダメージを負うのは避けたいため、回避能力は高め。
チームに居ると安心、と言われるとマスター共々嬉しいらしいです。
●アルティメディカルコンテナ
ワーク・オブ・ナースの主要装備。メディカルグッズが詰まったアタッシュケース。中は超空間が広がっており大きさ以上の収納が可能。隕石が直撃しても壊れない次世代超絶合金製。
収納品
○メディカルポーション
機体の修理や強化ができる球体の薬剤。色によって、キズの補修、エネルギーの補給、状態異常の治癒、能力強化、様々な種類があります。ただし機体への負荷を考慮し乱用は御法度。用法用量を守りましょう。
○ヒールバンテージ
ちょっとダメージが大きく、固定が必要な時に使う、言わば包帯。名前はカタカナだがただの包帯。
○プロテクションユニット
他メガミを救護中に展開するビーム状の壁。
○勝手に私物も入れている模様。
●スキャン・オブ・ハート
いわゆる聴診器。どれぐらい機体が傷んでいるか判別できる。伸びる。
●ナースキャップレーダー
ナースキャップ型の感知システム。敵味方メガミの行動の感知を行います。
メガミ自身のコンセプトからも想像しやすいと思いますが、AIはその博愛精神(プログラム)でフィールドにて戦闘不能となった他機体を発見、感知し次第、敵味方関係なく保護、戦闘フィールドからの離脱を優先的に行います。その行動で戦況がチーム不利になる場合もありますが、いつも称賛の拍手、声援が送られます。
弱点としては、「救護」のシステムに特化した自己犠牲と、極端に攻撃を嫌う攻撃性の無さ。他、AIがマスターのズボラさの影響を受け整理整頓ができません。コンテナの中身はエブリデイ大荒れ、開ける時に運が悪いと破裂、だそうです。それでも必要な時に必要なモノがすぐに出せる。「すごいデショ?」とドヤ顔。
本人(本メガミ)曰く、スボラさんのマスターと今日も一緒にコンテナの片付けをしようとしますが、…まあ…ですよね、とのこと。
使用パーツ
A5金潟すぐみ(ヘッドパーツ)
朱羅忍者(首から下一式、一部白く塗装)
朱羅九尾(胸部パーツ)
流用・自作パーツ
●流用
○市販1/12サイズドール用アタッシュケース、椅子。アタッシュケースの装飾にはネイル用の素材を使用。
○ハンドメイド用のビーズ。
○詳細不明黄色い鍋。
●自作
○ナースキャップ
プラ板、パテ、ネイル用素材で作成。
○聴診器
配線コードと金属加工品(先端)。
○ビーム状の壁
プラ板、金属加工品(下部)。
○ハイヒール
本体に穴あけの加工、ヒールは樹脂加工品。
○ぬいぐるみ
ニードルフェルトにて自作。
チームに居ると安心、と言われるとマスター共々嬉しいらしいです。
●アルティメディカルコンテナ
ワーク・オブ・ナースの主要装備。メディカルグッズが詰まったアタッシュケース。中は超空間が広がっており大きさ以上の収納が可能。隕石が直撃しても壊れない次世代超絶合金製。
収納品
○メディカルポーション
機体の修理や強化ができる球体の薬剤。色によって、キズの補修、エネルギーの補給、状態異常の治癒、能力強化、様々な種類があります。ただし機体への負荷を考慮し乱用は御法度。用法用量を守りましょう。
○ヒールバンテージ
ちょっとダメージが大きく、固定が必要な時に使う、言わば包帯。名前はカタカナだがただの包帯。
○プロテクションユニット
他メガミを救護中に展開するビーム状の壁。
○勝手に私物も入れている模様。
●スキャン・オブ・ハート
いわゆる聴診器。どれぐらい機体が傷んでいるか判別できる。伸びる。
●ナースキャップレーダー
ナースキャップ型の感知システム。敵味方メガミの行動の感知を行います。
メガミ自身のコンセプトからも想像しやすいと思いますが、AIはその博愛精神(プログラム)でフィールドにて戦闘不能となった他機体を発見、感知し次第、敵味方関係なく保護、戦闘フィールドからの離脱を優先的に行います。その行動で戦況がチーム不利になる場合もありますが、いつも称賛の拍手、声援が送られます。
弱点としては、「救護」のシステムに特化した自己犠牲と、極端に攻撃を嫌う攻撃性の無さ。他、AIがマスターのズボラさの影響を受け整理整頓ができません。コンテナの中身はエブリデイ大荒れ、開ける時に運が悪いと破裂、だそうです。それでも必要な時に必要なモノがすぐに出せる。「すごいデショ?」とドヤ顔。
本人(本メガミ)曰く、スボラさんのマスターと今日も一緒にコンテナの片付けをしようとしますが、…まあ…ですよね、とのこと。
使用パーツ
A5金潟すぐみ(ヘッドパーツ)
朱羅忍者(首から下一式、一部白く塗装)
朱羅九尾(胸部パーツ)
流用・自作パーツ
●流用
○市販1/12サイズドール用アタッシュケース、椅子。アタッシュケースの装飾にはネイル用の素材を使用。
○ハンドメイド用のビーズ。
○詳細不明黄色い鍋。
●自作
○ナースキャップ
プラ板、パテ、ネイル用素材で作成。
○聴診器
配線コードと金属加工品(先端)。
○ビーム状の壁
プラ板、金属加工品(下部)。
○ハイヒール
本体に穴あけの加工、ヒールは樹脂加工品。
○ぬいぐるみ
ニードルフェルトにて自作。
